ホームでの年間行事
ご利用者の方々に季節や風習を楽しんでいただく為に、様々な行事を行っています。
全体行事計画一覧
- 4月
-
- お花見
- 5月
-
- 端午の節句
- 外出
- 6月
-
- 梅ジュース作り
- 外出
- 7月
-
- 七夕
- 焼き鳥の会
- 8月
-
- 夏祭り
- 9月
-
- 敬老会
- 10月
-
- 秋刀魚の会
- 外出
- 11月
-
- おでんの会
- 12月
-
- 年忘れ会
- 1月
-
- 初詣
- 新年会
- 2月
-
- 節分
- 3月
-
- ひな祭り
- 外出
外出
敬老会
初詣
夏祭り(8月)
夏祭り- デイサービスでは、故郷の縁日をコンセプトに夏祭りを開催しています。準備から飾り付けまでご利用者にお手伝いいただき、射的、ヨーヨー釣り、お菓子のお玉すくい等、グループホームのご利用者も参加して昔懐かしい遊びに夢中です。
敬老会(9月)
敬老会- 敬老週間には敬老会が行なわれます。ご家族をお招きし、会食会と職員、ボランティアによる演奏、踊り、手品など楽しいひとときを過ごされます。
お花見・焼き鳥の会、秋刀魚の会など
グループホームにある桜の木の下で、バーベキューを楽しみます。買い物から調理、会場準備までご利用者にできるところをお手伝いいただき、ご家族の方々も自由に参加して頂けます。
お花見
秋刀魚の会
地域交流
小学校の子どもたちとの交流があります。